2012/08/14

香りのお話

8月も早いものでもう真ん中、ちょうどお盆休みの時期になりました。
会社勤めしていた頃が懐かしいなぁ~、どこに行くという予定がなくとも、お盆やお正月のお休みはとっても楽しみなものでした。

沖縄は観光のシーズンまっただ中です。団体のツアーや外国の方々も多く、国際通りはすごい人の多さです。そして今日の那覇はとても天気が良いのですが、風が少し強く、時たま雨もバラバラ落ちてきているようです。

気がついたらゴーヤが黄色くなってしまった、あ~あ・・・。


今日は少しアロマのお話。

芳香植物から香りや成分を抽出した精油には、その植物の持つ力がギュッと濃縮されています。
この精油を用いて行われるのがアロマテラピーで、香りをかぐ、またはスキンケアとして使うことで、植物の効用を身体へ取り入れようというものです。

トロワにもいろいろな精油があります

私はもう10年以上前から化粧水は自分で作っています。
きっかけはひどい肌荒れ。
大学を卒業してすぐの頃、顔の肌荒れがひどく、小さな吹き出物がいつもたくさん出て、メイク落としで洗顔するとヒリヒリし、洗顔後の化粧水もピリピリ、敏感肌用のものを使ってもよくならず、そんな時たまたま手作り化粧品の本に出あったのです。

西荻窪の自然食品や有機野菜を販売する小さな八百屋さんの2階にある、小さいけれど普通の書店とはちょっと違った趣の本屋さん。素敵な絵本や、ヨガやアロマなどの本もたくさん置いていて、ここでその本を見つけたのです。
パラパラ立ち読みしているうちに、簡単に作れることを知り、早速その本を購入し、帰りに薬局に寄って必要な精製水やグリセリン、クエン酸も購入。それ以来、たまに浮気をして市販のものを使うこともありますが、基本的には手作りのものを使っています。洗顔はオリーブ香房の手作り石けん(ダブル洗顔でメイクも落とせます)、そしてこの手作り化粧水で私の肌トラブルはずいぶん少なくなりました。(不摂生をするとすぐ肌荒れしますが・・・。)

オリーブ香房の手作り石けん☆いろいろな精油で香り付けしています

初めは手作り化粧水、精油なしで作っていたものの、精油にはそれぞれの植物の様々な効用があることを知り、途中からは精油を入れています。
最近の私のお気に入りは、ラベンダー、ティートリー、ローズマリーのブレンドです。
肌への働きとしては、ラベンダーとティートリーには日焼けによる炎症をしずめたりニキビなどの改善が、ローズマリーには肌にたるみやむくみを解消する効用が期待できます。

お風呂上りに冷蔵庫から取り出した冷たいこの化粧水を顔や首、手足に吹きかけると、本当にサッパリ、肌がキュッと引き締まるような気がします。しばらくの間続く、精油のすがすがしい香りにも癒されます。
精油の香りには肌だけでなく、心にもさまざまな効用があるのです。

アロマペンダント☆ガラスのペンダントトップには穴が開いていて精油を入れられます

簡単に作れる手作り化粧水ですが、やはり作ったことがないとなかなかピンとこないものです。
ということで、トロワでは、プチワークショップを今週末から始めます。
手作り化粧水、虫よけスプレー、クエン酸リンスの手作りキットをご用意しますので、興味のある方はお時間のある時にぜひチャレンジしてみてください。
手作り石けんのミニサイズもセットになっていますので、手作り化粧品でのスキンケアを始めてみたい方はぜひ声をかけて下さいね♪

先日のドライフラワーを小さな花束にしました☆ちょっとしたプレゼントにも♪


0 件のコメント:

コメントを投稿